中学受験 【夏休みの宿題は親の宿題?】中学受験生の夏休み事情と我が家の宿題攻略法 こんにちは。中学受験を目指す小学生の父として、日々の育児や学習を発信しているこのブログですが、今回は中学受験生の「学校の... 2025.07.09 中学受験小学生高学年(4~6年生)習い事
中学受験 【中学受験でも最優先】“睡眠時間8時間”を死守するわが家の勉強方針とは? 中学受験を意識し始めると、「もっと勉強しなきゃ」「宿題が終わらない」と焦る気持ちが親にも子どもにも出てきます。特に塾に通... 2025.07.06 中学受験
中学受験 【朝カツのすすめ】幼稚園から続けた朝の学習習慣が、小学生・中学受験にも効いてくる! わが家では、「朝の時間を有効に使う」という習慣=朝カツ(朝活動)を、子どもが幼稚園に通っていた頃から実践してきました。「... 2025.07.03 中学受験小学生低学年(1~3年生)小学生高学年(4~6年生)幼稚園(3~6歳)生活
中学受験 【年長からスマイルゼミは“1年上”がおすすめ!】先取り学習で伸びる力と親子の成長記録 ■ 年長でスマイルゼミ、小学1年生コースからスタート!我が家では、子どもが年長さんの春からスマイルゼミを始めました。最初... 2025.06.29 中学受験小学生低学年(1~3年生)幼稚園(3~6歳)習い事
中学受験 【中学受験に圧倒的おすすめ】幼稚園からそろばんを始めて得られた“計算力”と“自信” ■ 幼児期のサイコロ遊びがきっかけで、数の世界へ子どもがまだ幼い頃、我が家では数に親しんでほしいという思いから、よくサイ... 2025.06.28 中学受験小学生低学年(1~3年生)小学生高学年(4~6年生)幼稚園(3~6歳)習い事